〜新潟をもっと楽しみたい大人たちに〜
大好きな本を読むように、じっくりゆっくり読んでもらいたい。
キャレルがお届けするのは、独自の切り口と質にこだわった、楽しく読めて役に立つ誌面。
新潟の大人を満足させる「読む情報誌」です。

お問い合わせ
  • 最新号
  • 定期購読
  • バックナンバー
  • 広告掲載のご案内
  • 読者投稿

インフォメーション

新着情報

2025/08/20
月刊キャレル9号発売です!
巻頭特集は「泉質自慢の極上温泉」。暑さがまだ残る季節、夏の疲れを癒やし、心身を整える温泉旅をご提案します。泉質自慢の温泉のそれぞれの効能を感じながら、湯あみするする時間は、まさに至福のひと時です。ゆっくり温泉宿に宿泊するもよし、日帰りで気軽に楽しむもよし、心身のリセットにいざ温泉です!
もう一つの特集は「脳を鍛える」です。年齢を重ねるごとに気がかりになるのが「認知症」。アルツハイマー型認知症の場合、発症の20年以上前から脳の老化が始まっているんだとか。予防には意識して脳を鍛えることが重要です。毎日の生活に「脳トレ」を取れ入れていきましょう。
2025/07/20
日本酒はあまり飲まないという方や、どちらかというと苦手!といった方に向けた「ビギナー向け」のミニセミナー『あさひ日本酒塾ビギナー編』。好評の「月刊キャレル」とタイアップ企画!今回は「うまみを引き出す万能調味料」として日本酒を使うメリットやコツについてもお話しします。

【応募締切】 8月25日(月)
2025/07/20
【お詫びと訂正】
月刊キャレル8月号に下記の誤りがありました。

98ページ
ソラ(2カ月/キジトラ)のコメント
誤)『犬のおまわさん』
正)『犬のおまわりさん』

大変申し訳ございませんでした。ここに深くお詫びし、訂正させていただきます。
2025/07/20
月刊キャレル8月号発売です!
巻頭特集は「涼の甘味に誘われて」。うだるような暑さを和らげるものといえば、ひんやり甘いもの。大人が納得する夏の涼味でぜいたくなひとときを過ごしてはいかがでしょうか。層の美しさが魅力のパフェ、舌触りが滑らかなかき氷、みんなに愛されるソフトクリームや種類豊富なジェラートなどなど多彩なラインアップで紹介します。個性豊かな夏の甘味をお楽しみあれ!
もう一つの特集は「にいがた癒やしの名水探訪」。緑豊かな山懐で育まれる名水の数々をご紹介。緑に囲まれてこんこんと湧く泉のせせらぎを聞きながら、冷たい清水に触れてみれば、心も体も癒されます。これからのシーズンは夏本番の暑さ。一服の清涼を求めて名水巡りはいかがでしょうか。
2025/06/20
月刊キャレル7月号発売です!
巻頭特集は昨年に続き「ラジオ特集」をお届けします!
日本でラジオ放送が始まってから今年で100周年。県内でもBSN新潟放送が70年以上、エフエムラジオ新潟が40年近い歴史を重ねてきました。さらに県内最初のコミュニティエフエム局が誕生して30年余り。新潟のラジオ文化は今まさに円熟期を迎えています。そんなラジオの魅力を個性豊かな各局のパーソナリティにフォーカスしてご紹介。いつもは声を届けてくれるパーソナリティの素顔に迫ります。
もう一つの特集は「夏はうなぎで決まり!」。今年の土用の丑の日は7月19日と31日。暑い夏は疲労回復にぴったりなうなぎをどうぞ。とっておきの名店や家庭で楽しめる絶品アレンジレシピなどをご紹介。土用の丑の日が待ち遠しくなる、そんな特集です。
2025/05/20
月刊キャレル6月号発売です!
忙しい日常からひとときの休息を。
自分へのご褒美としておいしいもので心満たされる「ご自愛ランチ」に出かけてみませんか?
巻頭特集では、見た目にも美しく満足感もある味わいで、優雅な時間に浸れるランチを選りすぐりました。
また、新進気鋭の若手シェフが手掛けるお店も紹介。新潟の食のシーンをリードする実力派の味をまずはランチで。
もう一つの特集「温泉宿で楽しむ湯ったりごはん」ではお宿の日帰りプランを紹介。宿泊はせずとも温泉を楽しみたい、おいしい食事もしたい、そんな思いをかなえます。
足早に春が過ぎ去り、季節は初夏に向かっています。季節の変わり目に自分をいたわる時間を。ランチでどうぞご自愛ください。
読者アンケート&プレゼント応募